![]() |
|
■趣旨説明 ■お知らせ ■活動状況ご紹介 ■ご紹介商品一覧 ■関連リンク集 ■トップページへ ■メール |
健康を考える会からのお知らせ
■お礼とおしらせ(2005/5)
■第5回健康を考える会(2004/9/16)
■丹羽靭負博士講演会(2004/7/3開催)
■「健康ゆうゆう会」設立説明会(20004/6/24開催)
■第12回ビジネス異業種交流会(2004/3/12)
■お礼とお知らせ |
結論としては、人それぞれにDNA,遺伝子によって体質が異なり、結果として、血圧の高い人、低い人、アレルギーのある人、無い人など、個性のあることを認識して自分に合った健康対策を立てることが肝要であるということをご認識頂ければこの会のシンポジュームは成功であったと考えます。 ”交流会/説明会”復活のご要望は多いのですが、主として以下の理由で終了させていただくことになりました。 |
|
● | 年間を通じて、薬石、遠赤外線、マイナスイオン、漢方、鍼灸、水、SODなど当初考えていました内容は 一応目的を果たしたと考えています。これ以上は医薬、医療の分野になります。 |
● | 会場及び主催者の仕事の都合で継続が難しくなりました。 |
ご支援、ご協力誠にありがとうございました。 |
■第5回「健康を考える会」のご案内 |
開催日時 会場地図 |
健康に関心の深い皆様へ
第5回「健康を考える会」ご案内
残暑お見舞い申し上げます。
またまた不思議発見! 腕、肩、腰、膝などに違和感のある方へ、
先ずは当日配布するサンプルでデザイナーズパワー(designer's power)を実感してください。
2004年8月吉日 健康を考える会 代表 鳥居貞義
日 時:2004(平成16年)9月16日(木) 午前11時〜 ★ご好評のうちに終了いたしました。 多数ご参加ありがとうございます。 会 場:マルマスビル2階 (丸益商事株式会社のビル・交通至便な場所です) 地下鉄谷町線・京阪電車 天満橋駅3番出口 (谷町1丁目交差点)東へ1分 → 地図 〒540-0012 大阪市中央区谷町1丁目3-19 |
---|
テーマ1:とてもありがとうテープ またまた不思議発見! 腕、肩、腰、膝などに違和感のある方へ、 先ずは当日配布するサンプルでデザイナーズパワー (designer's power)を実感してください。 講師:高見知成様 (トモナリマーク研究所長トモナリマークデザイナー) テーマ2:電解還元水整水器、体にやさしい水の紹介 アンコールに応えて、近況を含めて講演します。 還元水で炊いたお弁当を味わって頂きます。 講師:島ノ江真光様(株式会社日本トリム) |
参加費:2000円 参加ご希望の方は→こちらの「参加申込」をクリックし、 参加人数、参加者氏名、連絡先電話番号をご記入の上、 メールにて送信ください。 |
■丹羽靭負(にわ ゆきえ)博士 医療講演会のご案内 |
開催日時 プログラム 講師紹介 主催・後援 地図 |
昨年7月の「健康を考える会」で澤講師がご紹介された「SOD様食品」などの抗活性酸素剤のご研究をされている丹羽博士ご自身が来阪されての講演です。好機ですのでこの機会に是非参加されることをお勧めします。
参加されるには入場整理券(会員券1000円、当日券は2000円)が必要です。
入場整理券は「健康を考える会」でも取り扱っていますので、
e-mail: kenkouichibanyo@hotmail.com へお申し込みください。
先着20名様に整理券とパンフレットを送らせて頂きます。
医学博士丹羽靭負(にわ ゆきえ)医療講演会
難病やガン・生活習慣病はどうして起こるのか?
〜現代病の90%は活性酸素が原因。その防御法とは‥・
癌、膠原病、重症アトビー性皮膚炎などの患者が、
大挙して受診する驚異の療法の開拓者が語る
自らの医療哲学と治療法
日 時 7月3日(土) 13:00開場 14:00開演
入場料 前売り券 1,000円 当日券2,000円
場 所 エル・おおさか南ホール(南館5階) →地図
大阪市中央区北浜東3番14号 Tel:O6−6942−0001
※予定時間にずれを余儀なくされる場合がございます。ご了承ください。
※学術講演会の為、小学校低学年及び乳幼児のご入場はご遠慮ください。
《講演内容》 ○現代医学は癌を克服できるか ○難病・奇病をはじめ病気の90%は活性酸素が原因(膠原病・川崎病・レイノー症等) ○環境やストレスが活性酸素を増やす ○動脈硬化・不定愁訴(冷え性、腰痛、肩こり、便秘)、アトビー性皮膚炎、しみ、そばかす、しわ、老化も活性酸素が関係 ○余剰活性酸素を除去するSOD様物質 |
■講師ご紹介 修命会土佐清水病院院長 医学博士 丹羽靭負 プロフィール 昭和37年、京都大学医学部卒業。京都大学医学博士、修命会土佐清水病院院長、丹羽免疫研究所所長。 厚生省難病研究班としてベーチェット病、リウマチの治療研究に長年従事し、多くの難病の原因を活性酸素の異常から解明しようとしている。また、難病の治療に関して、特殊な SOD製剤をフランスのミッケルソン博士より譲りうけ大きな治療成果をあげ注目されている。SODやSOD様食品などの抗活性酸素剤の研究結果を広く内外の学術専門誌に発表している。豊富な知識と多くの臨床例に裏付けされたユニークな講演には定評がある。国際的な研究者として学会の座長及び招待講演活動が多い。 主な学会活動 昭和61年 第16回国際リウマチ学会(シドニー)シンポジューム座長及び招待講演 平成元年 国際炎症学会(モンテカルロ)座長及び招待講演 平成 2年 国際炎症学会(バルセロナ)招待講演 平成14年 国際皮膚科学会(ジュネーブ)招待講演 |
■「健康ゆうゆう会」説明会のご案内 |
ご挨拶 設立趣旨 |
◇ 日時 : 平成16年6月24日(木) 午前9時30分 〜 11時30分
◇ 場所 : 大阪国際ビル17階 国際カンファレンスプラザ B会議室(地図こちらご参照下さい)
※ご注意!! 大阪産業創造館から会場変更されています。
大阪市中央区安土町2丁目3番13号
TEL:06−6261−1221(国際サポートセンター)
最寄駅:御堂筋線「本町」駅 3番または7番出口徒歩5分
堺筋線「堺筋本町」駅 17番出口徒歩2分
◇プログラム : 09:30 〜 10:30
・「健康ゆうゆう会」の趣旨について
茨木 稔(株式会社ヘルスネット 代表取締役会長)
10:30 〜 10:45
・「健康ゆうゆう会」に期待して
正岡 徹先生(大阪府立成人病センター 顧問)
10:45 〜 11:15
・ 参加者からのご意見
11:15 〜 11:30
・ 質疑応答
「健康ゆうゆう会」説明会のご案内 拝啓 敬具 |
「健康ゆうゆう会」の設立趣旨 昭和36年に発足しました医療保険制度は、平等を旨とした国民皆保険として世界に冠たる理想的な制度でありました。 |
■第12回「ビジネス異業種交流会」のご案内 |
開催日時 会場地図 |
健康に関心の深い皆様へ
第12回「ビジネス異業種交流会」ご案内
他にないユニークな異業種交流会として出発して1年経過し、お陰様をもちまして第1回〜11回で(100名)延べ300名近くの方々にご参加頂きました。これも皆様にご支持頂いた賜物と深く感謝しております。今年からはテーマ毎に不定期開催とします。
さて、今回は下記の通り2名の方からユニークな商品をご紹介頂く予定です。
特に松永博士(京大)は新しく開発された「健康サプリメント」を販売する企業を求めておられます。又、電解還元水整水器を開発した日本トリム株式会社(東証2部)はこの商品だけで近く東証1部に上場される予定の急成長ベンチャー企業です。
2004年1月吉日
健康を考える会 代表 鳥居貞義
日 時:2004(平成16年)3月12日(金) 午後6時〜 ★ご好評のうちに終了いたしました。 多数ご参加ありがとうございます。 会 場:マルマスビル2階 (丸益商事株式会社のビル・交通至便な場所です) 地下鉄谷町線・京阪電車 天満橋駅3番出口 (谷町1丁目交差点)東へ1分 → 地図 〒540-0012 大阪市中央区谷町1丁目3-19 |
---|
テーマ1: 新開発商品、パルミラヤシ「スイートパーム」について タイ国南部に自生する希少ヤシから抽出した 健康補助食品の説明と代理店募集 講 師:松永英輔博士 (京大、熱帯農業コンサルタント、タイ三共設立に関与) ** テーマ2: 電解還元水整水器、体にやさしい水の紹介 講 師:島ノ江真光様(株式会社日本トリム) |
参加費:2000円 懇親会費:2000円 参加ご希望の方はこちらの「参加申込」をクリックし、 参加人数、参加者氏名、連絡先電話番号をご記入の上、 メールにて送信ください。 |
地図![]() |
Copyright (C) NestPlan Private Ltd